Model.human_attribute_name(:カラム名)とは?
ActiveRecord::Base のクラスメソッドで内部的に
I18nモジュールを利用してくれるというものです
参照先は config/locales/ja.ymlです。
---
ja:
activerecord:
errors:
messages:
record_invalid: 'バリデーションに失敗しました: %{errors}'
restrict_dependent_destroy:
has_one: "%{record}が存在しているので削除できません"
has_many: "%{record}が存在しているので削除できません"
models:
task: タスク
attributes:
task:
id: ID
name: 名称
description: 詳しい説明
created_at: 登録日時
updated_at: 更新日時
user:
name: 名前
email: メールアドレス
admin: 管理者権限
password: パスワード
password_confirmation: パスワード(確認)
created_at: 登録日時
updated_at: 更新日時
viewではこんな感じで使います。
th= Task.human_attribute_name(:name)
この場合ですと「名称」ですね!
最後に
ymlの書き方は特徴があって毎回躓きます。。